こんにちは!YB太郎です!
最近は気温も低くなり、皆様のバイクのエンジンもかかりにくくなってきたのではないでしょうか!
かくいう私の愛車YB125SPのエンジンも冷え込みによりエンジンがかかりにくくなってまいりました。
さてそんなYB125SP のシートについて書いていきたいと思います。
でも、YB125SP のポンづけできるシートってなかなかないですよね…
純正のシートは?
![](https://yb-taro.com/wp-content/uploads/2022/02/image-2.jpg)
こちらがYB125SP にもともとついている純正のシートです。
YB125SP の純正シートはの特徴は、
デザインはシンプルだけど滅茶苦茶柔らかく座りやすい
という印象です。
正直、現在の純正シートで十分満足しているのですが、
YB125SP をカフェレーサー風のおしゃれなバイクにするためにはシートの交換も必要になると思います。
Amazonで売ってるシート
皆さんがものを購入するとするとAmazonが候補に挙がるかもしれません。
Amazonで「YB125SP シート」と検索してみると以下のように出ます。
![](https://yb-taro.com/wp-content/uploads/2022/02/image-3-689x1024.jpg)
意外とおしゃれなシートが多いですよね!
でもレビューを見てみるとこういったシートたちは汎用商品となっていて、
取り付ける際には、別途のステーなどを加工する必要があるそうです。
メルカリで売ってるシート
![](https://yb-taro.com/wp-content/uploads/2022/02/image-4.jpg)
メルカリでの購入はどうでしょう?
メルカリは、他人が使ったものなども売られているので、運が良ければ
「YB125SP 」のポンづけできるシートが売られているときがあります。
しかし、売ってることはかなり稀で出会えたらラッキーレベルです。
しかも、ポンづけできるシートが売ってたとしても破れてたりする場合があるので
しっかりと見極めることが大事です。
YBジャパンで売ってるシート
今回自分がオススメしたいのがこの「YBジャパン」という通販サイトです。
YBジャパンとは、YB125SP やYBR125などのYB系のバイクのパーツを販売しているサイトです。
純正パーツだけでなく、YB125SP にポンづけできるような様々なパーツも販売しています。
そんなYBジャパンで発見したタックロールシートがこちらです。
![](https://yb-taro.com/wp-content/uploads/2022/02/image-5-1024x753.jpg)
おしゃれなタックロールシートですよね!!
![](https://yb-taro.com/wp-content/uploads/2022/02/image-6-1024x736.jpg)
色違いのブラウンも販売していました!
この商品はポンづけできるようなので、ステーの加工ができない方などにも安心ですね。
ただ少し根が張るのが悩みどころですね…
まとめ
今回は、YB125SP のシートについてまとめました。
バイクのシートは、バイクの見かけに大きく影響を与えるので
カスタムしてみるのもいいかもしれませんね!
ちなみに自分はお金がたまったらYBジャパンでシートを購入したいと思います!
コメント