個人的に選ぶ!!音がいいSR400のマフラーランキング13選!!

400cc

こんにちは!YB太郎です。

 

今回は、最近生産終了を発表した【SR400】に適合するマフラーを紹介したいと思います。

 

SR400は43年間に渡り、幅広い世代のライダーに支持されたヤマハの名機です。

クラシカルな見た目に合うマフラーをぜひ探してみてください!

  1. 第一位:Sym’z Craft シムズクラフト トラディショナルメガホンマフラー スリップオン SR400 SR500
  2. 第二位:PRUNUS SR400 メガホンマフラー 2018年~
  3. 第三位:ガレージT&F SR400 アップトランペットマフラー(スリップオン)
  4. 第四位:DAYTONA (デイトナ) バイク用 クロームメッキマフラー スリップオンキャブトンタイプマフラー SR400(’10~)
  5. 第五位:Payton Placeヤマハ SR400/SR500スリップオン ステンレスメガホンマフラー(キャブ車/FI車)
    1. キャブ車の方はこちら↓↓
    2. FI車の方はこちら↓↓
  6. 第六位:DAYTONA デイトナ スリップオンメガホンタイプマフラー SR400
  7. 第七位:ヤマハ SR400/SR500 メガホン タイプ スリップオン マフラー キャブ車 ステンレス ポリッシュ サイレンサー
  8. 第八位:ペイトンプレイス(PeytonPlace) ステンレスノートンタイプマフラー SR400
  9. 第九位:Peyton Place ペイトンプレイス SR110メガホンマフラー タイプ:インジェクション車用 SR400 SR500
  10. 第十位:2%er ツーパーセンター スリップオンマフラー スリップオン ラウンドメガホンマフラー SR400 SR500
  11. 第十一位:GOODS SR400 SR500 マフラー本体 TAPERED CORN スリップオンマフラー ブラック SR400/500(全年式)キャブ、FI車対応
  12. 第十二位:CRAFTMAN クラフトマン SR用 センターアップマフラー・スーパートラップ SR400 SR500
  13. 第十三位:部品屋K&W ショートドラッグパイプマフラー SR400
  14. 他のおすすめカスタムはこちら
  15. バイクを高く売りたいあなたへ【無料一括査定】
  16. バイクの置き場所、どうしてますか?
  17. クローゼットの中に眠るジャケットやヘルメット、実は高く売れます
  18. バイク保険を選ぶなら“バイク専用”の安心を。

第一位:Sym’z Craft シムズクラフト トラディショナルメガホンマフラー スリップオン SR400 SR500

 

SR400 シムズクラフトトラディショナルメガホンマフラーってどうなのさ?

■商品概要
・FI車非対応
・材質:アウター ステンレスSUS304 / インナー スチール
・音量:約93-94dB(SR500は未計測)
・車検非対応
・全長750mm

■商品概要
・FI車非対応
・材質:アウター ステンレスSUS304 / インナー スチール
・音量:約93-94dB(SR500は未計測)
・車検非対応
・全長750mm

第二位:PRUNUS SR400 メガホンマフラー 2018年~

PRUNUSマフラー SR400

表面処理は高品質のニッケルクロムメッキ仕上げ。
マフラーチャンバーを設ける事により
全域のパワーアップと環境性能を両立させました。
PRUNUSエンブレムの新採用により外観をさらにグレードアップ
取付の簡単なスリップオンタイプマフラーです。

平成28年排出ガス規制対応
近接騒音:90dB(A)

第三位:ガレージT&F SR400 アップトランペットマフラー(スリップオン)

※純正サスペンションには取り付け出来ません。(ローダウン必須)
※純正ガスケットを使用して取り付け致します。ガスケットをお持ちで無いお客様は、SR400マフラーガスケット(品番SR400ML05)をご一緒にお買い求め下さい。
※78年~00年モデルでセンタースタンド付き車に取り付けする場合は、センタースタンドボルトSETをお買い求め下さい。
※インジェクションモデルには取り付け出来ません。

SR400 アップトランペットマフラー(スリップオン) ガレージT&F

第四位:DAYTONA (デイトナ) バイク用 クロームメッキマフラー スリップオンキャブトンタイプマフラー SR400(’10~)

 

【バイク女子 】SR400のマフラーをDAYTONAキャブトンマフラーに交換しました

スリップオンキャブトンタイプマフラー
従来のキャブトンタイプのイメージはそのままで、FI車両に対応したキャブトンタイプスリップオンマフラー。純正マフラーに対し、全域でのパワーアップと環境性能を両立。JMCA認定品。

近接騒音低減(87dB/3250rpm)、加速騒音(81dB(A)) 

※キャブレター車(SR400/500)は適合不可。

 

 

第五位:Payton Placeヤマハ SR400/SR500スリップオン ステンレスメガホンマフラー(キャブ車/FI車)

 

【ペイトンプレイス】SRメガホンマフラーレビュー【SR400】【GSX-S750】

 

キャブ車の方はこちら↓↓

 

適合車種:ヤマハ SR400(FI取付不可)/SR500
材質:ステンレス
サイレンサーサイズ:最大部外径φ90×全長580mm
サイレンサー差込口内径:φ41.5

音量
アイドリング時: 90.0db
近接排気騒音値:103.0db

FI車の方はこちら↓↓

 

適合車種:ヤマハ SR400FI(キャブ車取付不可)
材質:ステンレス
サイレンサーサイズ:最大部外径φ90×全長580mm
サイレンサー差込口内径:φ41.5

音量
アイドリング時: 90.0db
近接排気騒音値:103.0db

センタースタンドは取外して下さい。
直接サイレンサーを差し込むタイプですので、エキパイには純正ガスケットを使用せず液体ガスケットを使用して下さい。

 

 

第六位:DAYTONA デイトナ スリップオンメガホンタイプマフラー SR400

スリップオンメガホンタイプマフラー_SR400FI_126

 

純正マフラーに対し、大幅な軽量化と環境性能を両立した車検対応スリップオンマフラー。
後方がわずかにアップ (3.5度)した形状のオーソドックスなメガホンマフラー。
カフェからチョッパーまで様々なスタイルに似合います。
音質はスチールマフラーらしい歯切れ良い重低音。

【近接騒音】
1JR:91dB/3500rpm
RH01J:92dB/3500rpm

■注意点
※センタースタンドにマフラーが干渉する恐れがあります。センタースタンドストッパー (45861)との同時装着が必要です。
※FI車は適合不可。

 

 

第七位:ヤマハ SR400/SR500 メガホン タイプ スリップオン マフラー キャブ車 ステンレス ポリッシュ サイレンサー

 

スリップオンメガホンタイプマフラー_SR400FI_126

SR400/500専用マフラー

錆にくいステンレスにポリッシュ仕上げを施した深みのある光沢。
スイングアームより短いデザインは幅広いカスタムスタイルにマッチします。

 

重量…2kg
近接騒音…約96dB/3500rpm(約81dB/アイドリング時)
※音量はバイクの状態・気候・測定器によって異なります。

 

SR400 SR500 メガホン タイプ スリップオン マフラー キャブ車 ステンレス ポリッシュ サイレンサー

 

第八位:ペイトンプレイス(PeytonPlace) ステンレスノートンタイプマフラー SR400

2019年 SR400 カフェレーサー Nortonタイプ PeytonPlaceマフラー サウンド検証!

第九位:Peyton Place ペイトンプレイス SR110メガホンマフラー タイプ:インジェクション車用 SR400 SR500

SR400のマフラー交換作業 ペイトンプレイス メガホンマフラー 【SR400】

Peyton Place ペイトンプレイス SR110メガホンマフラー タイプ:インジェクション車用 SR400 SR500 YAMAHA ヤマハ YAMAHA ヤマハ

第十位:2%er ツーパーセンター スリップオンマフラー スリップオン ラウンドメガホンマフラー SR400 SR500

SR400/500用 2%er ラウンドメガホンマフラー スリップオン ダウン (MR-EX152D)

SR用スリップオンのステンレス製ラウンドメガホンマフラー。
往年のオールドレーサーを模したデザインですが、チョッパーやカフェスタイルにもよく似合います。
廻しても音割れせず、音質、パワー、耐久性を考慮して製作いたしました。

2%er ツーパーセンター スリップオンマフラー スリップオン ラウンドメガホンマフラー SR400 SR500

第十一位:GOODS SR400 SR500 マフラー本体 TAPERED CORN スリップオンマフラー ブラック SR400/500(全年式)キャブ、FI車対応

SR400 グッズ(GOODS) テーパーコーン スリップオンマフラー (2018-FINAL)

●サイズ
全長:595mm 最大径:100mm

●仕様
FI車でアイドリング時88.3db、3500rpm時101.3db

第十二位:CRAFTMAN クラフトマン SR用 センターアップマフラー・スーパートラップ SR400 SR500

スーパートラップマフラー 音量測定 SR400

■詳細説明
材質 : sus304(ステンレス)
オリジナルのメガホンタイプ・マフラーシリーズにスーパートラップ・ディスクを使用し、クオリティとセッティング範囲の両立を実現。
ステンレスポリッシュ仕上げ。
バンク角を確保するため、EXパイプをエンジンの真下を通るようにレイアウト。

■注意点
【JMCA未認証】
※JMCAマフラーは日本の公道走行基準に適した政府認証マフラーです。ご安心して公道走行をお楽しみください。
※JMCA未認証のマフラーは車検・公道走行に適さない場合がございます。
※車両年式などにより条件等は異なります。

CRAFTMAN クラフトマン SR用 センターアップマフラー・スーパートラップ SR400 SR500 YAMAHA ヤマハ YAMAHA ヤマハ

第十三位:部品屋K&W ショートドラッグパイプマフラー SR400

他のおすすめカスタムはこちら

バイクを高く売りたいあなたへ【無料一括査定】

「今のバイクを手放したい」「次のバイク資金にしたい」…そんなときは、高額買取を狙える一括査定サービスが断然おすすめです。

バイク買取マッスルなら、郵便番号・車両情報・メールアドレスの3つだけで、最大6社の見積額と評価を比較可能!

しつこい電話営業もなく、強気・弱気の査定額の違いも専用ページで一目瞭然。

合同査定を活用すれば、さらなる高額査定のチャンスも!

【スクーター・旧車・事故車・カスタム車】もOK。

あなたのバイク、もっと高く売れるかもしれません。

バイクの置き場所、どうしてますか?

最近、バイクの盗難が増えてるって聞いて不安になって、

自宅の駐輪場じゃなく**“バイク専用のトランクルーム”を探してみました。

見つけたのがスペースプラス**というレンタル収納サービス。

スロープやロック用ボルトもあって、バイクを屋外でも安全に保管できるコンテナ型が魅力。

24時間使えて、棚や荷物スペースもあって便利です。

タイヤや工具を一緒に置いておけるのも地味に助かってます。

バイクの保管場所に困ってる人は、こういうサービスを活用するのも手ですよ。

クローゼットの中に眠るジャケットやヘルメット、実は高く売れます

ツーリング用に集めたジャケットやブーツ、気づいたらクローゼットの奥で眠ってませんか?

僕も場所を取るし、買い替えのきっかけにとバイクウェア宅配買取STSTを使ってみました。

驚いたのは、買取がすごく丁寧で、1点ずつ査定してくれたこと。

しかも、送料も返送料も無料。値段がつかないものもキロ単位で買い取ってくれる**ので、返却されずに済むのもありがたい。

ヘルメットもOKで、使用期限が過ぎたものも査定対象に。

「まだ使えるかな…?」と悩む前に、一度送ってみて損はないと思います。

バイク保険を選ぶなら“バイク専用”の安心を。

万が一のトラブルに備えるなら、**バイク専門の保険サービス「ZuttoRide(ずっとライド)」**がおすすめです。

一般的な自動車ロードサービスと違い、レッカー無料距離“無制限”プランを完備。

さらに、**業界でも希少な「バイク盗難保険」**を取り扱っているのも大きな魅力です。

ツーリング中の突然の故障、夜間のトラブル、盗難…すべてに対応できる体制が整っています。

月額制でコスパも優秀、会員限定のイベントやプレゼント企画も充実。

「安心・高機能・バイク特化」の保険を選びたい方は、ぜひ公式サイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました