こんにちは!YB太郎です。
バイクを売るとき皆さんは何を考えるでしょう?
おそらくバイクがいくらで売れるかでしょう。
バイクを売るときは1円でも高く買い取ってほしいという気持ちが皆さんあると思います。
YB太郎も以前乗っていたNINJA250SLを査定したときにいくらで買い取ってもらえるかとてもドキドキした覚えがあります。
そこで今回は【バイクをとにかく高く売りたい人必見!!バイクの査定金額を5~10万上げる方法!】
について紹介させていただこうと思います!
自分の愛車の価値を1円でも高めるためにぜひご参照ください
買い取り業者を複数呼ぶ
バイクの査定額を挙げるうえで最も重要なポイントとなるのが
どこでバイクを売るかです。
実際に複数の店舗にバイクの査定をお願いすると一目瞭然なのですが、
お店によって査定額が大幅に異なります。
場合によっては10万近く査定額が変わることもあります。
バイクの売却を考えている人は、とりあえず一括見積を出してもらうといいかもしれません。
自分はとりあえず下記の2つのサイトで査定をしてもらいました!
⇩⇩


自分がバイクを購入したお店・点検してもらっているお店
その中でも自分がオススメしたお店は
自分がバイクを購入したお店・点検してもらっているお店
理由として、自分がバイクを購入したお店や点検を任せているお店は
- 打った時の状態を把握している。
- そのバイクの現在の状態を把握している
その為、査定の際に
➡無駄な減額が行われにくい
➡今後の付き合いも考慮し、査定額を高めに提示
をしてくれるからです。
自分もNINJA250SLを
「バイクを買った店」と「近所の大手バイク屋さんバ〇ク王」で査定をしてもらった結果
バイクを買ったお店の方が6万円近く高い査定金額を出してくれました。
査定に出す前に必ずやるべきこと!!
査定に出す段取りが決定したら査定金額を1円でも上げるために次のことをやりましょう!!
査定前にやるべきこと
- シャンプー
- コンパウンド
- WAX
- さび落とし
バイクを査定に出す前に車体をきれいにする理由は大きく分けて2つあります。
➡バイクの第一印象が全然違う
やっぱりバイクを買い取る側からしたら汚いバイクよりきれいなバイクを買い取りたいですよね
同じようにバイクを買い取る際の第一印象というのはかなり重要ですのでしっかりときれいな状態で
バイクの査定に出すようにしましょう!
➡汚れを傷と勘違いさせない
バイクに泥はねの跡などがあると査定の際に傷だと勘違いされ、査定金額が下がってしまう可能性があります。
傷の有無はバイクの査定に大きくかかわるので、傷があるような誤解を与えないようにしっかりときれいにしてバイク査定に出しましょう!

バイクを高く売りたいあなたへ【無料一括査定】

「今のバイクを手放したい」「次のバイク資金にしたい」…そんなときは、高額買取を狙える一括査定サービスが断然おすすめです。
バイク買取マッスルなら、郵便番号・車両情報・メールアドレスの3つだけで、最大6社の見積額と評価を比較可能!
しつこい電話営業もなく、強気・弱気の査定額の違いも専用ページで一目瞭然。
合同査定を活用すれば、さらなる高額査定のチャンスも!
【スクーター・旧車・事故車・カスタム車】もOK。
あなたのバイク、もっと高く売れるかもしれません。
バイクの置き場所、どうしてますか?

最近、バイクの盗難が増えてるって聞いて不安になって、
自宅の駐輪場じゃなく**“バイク専用のトランクルーム”を探してみました。
見つけたのがスペースプラス**というレンタル収納サービス。
スロープやロック用ボルトもあって、バイクを屋外でも安全に保管できるコンテナ型が魅力。
24時間使えて、棚や荷物スペースもあって便利です。
タイヤや工具を一緒に置いておけるのも地味に助かってます。
バイクの保管場所に困ってる人は、こういうサービスを活用するのも手ですよ。
クローゼットの中に眠るジャケットやヘルメット、実は高く売れます

ツーリング用に集めたジャケットやブーツ、気づいたらクローゼットの奥で眠ってませんか?
僕も場所を取るし、買い替えのきっかけにとバイクウェア宅配買取STSTを使ってみました。
驚いたのは、買取がすごく丁寧で、1点ずつ査定してくれたこと。
しかも、送料も返送料も無料。値段がつかないものもキロ単位で買い取ってくれる**ので、返却されずに済むのもありがたい。
ヘルメットもOKで、使用期限が過ぎたものも査定対象に。
「まだ使えるかな…?」と悩む前に、一度送ってみて損はないと思います。
バイク保険を選ぶなら“バイク専用”の安心を。

万が一のトラブルに備えるなら、**バイク専門の保険サービス「ZuttoRide(ずっとライド)」**がおすすめです。
一般的な自動車ロードサービスと違い、レッカー無料距離“無制限”プランを完備。
さらに、**業界でも希少な「バイク盗難保険」**を取り扱っているのも大きな魅力です。
ツーリング中の突然の故障、夜間のトラブル、盗難…すべてに対応できる体制が整っています。
月額制でコスパも優秀、会員限定のイベントやプレゼント企画も充実。
「安心・高機能・バイク特化」の保険を選びたい方は、ぜひ公式サイトをご覧ください。
コメント