年末年始飲み会とか食べる機会が多すぎ!!
せっかくダイエットしてたのに元通りだよ。。。
年末年始あるあるですよね
みなさんも同じような経験はあるのではないでしょうか?
今回はそんな飲み会シーズンに使える対策方法を5つご紹介します。
食べる前に水を飲む
飲み会が始まる前の20〜30分前にコップ1杯の水を飲むことで下記の効果が期待できます。
- 満腹感を促進
- 消化を助ける
- 食べるペースが遅くなる
- 水分補給でアルコールの分解促進
- 食欲のコントロール
食物繊維や酵素を摂取する
食物繊維や酵素を摂取することは、消化や腸内環境を整えることに効果的です。食物繊維と酵素にはそれぞれ下記のような効果があります。
食物繊維:腸の動きを活発にし、便秘を防ぐ。消化を助け血糖値の急上昇を抑える。
酵素:消化をサポートし、栄養の吸収を助ける。胃腸の負担を軽減
これらを摂取するためには、野菜、果物、ヨーグルト、発酵食品などが効果的。
食事に取り入れると、腸内環境が改善され健康的な消化が促進される。
食べる量を事前に調整する
年末年始は夜にご馳走を食べる機会が多いと思います。
そんな日は昼ごはんの量を調整することで1日の総摂取カロリーを調整しましょう。
また、飲み会では脂質や炭水化物を摂取しやすい傾向にあると思うので、昼には脂質・炭水化物の少ない料理を選択するとPFCバランスにも配慮することができます。
野菜を最初に食べる
飲み会や食事会では、まず野菜を食べることを意識しましょう。
野菜を最初に食べると太りにくい理由のポイントは下記の5つです。
- 血糖値の急上昇を防ぐ
食物繊維が糖質の吸収を遅らせ、脂肪蓄積を促すインスリンの分泌を抑制。 - 満腹感を早く得られる
野菜の食物繊維が胃の中で膨張し、食べ過ぎを防止。 - 食事全体のカロリー摂取を抑える
野菜を先に食べることで主食や脂質の量を減らせる。 - 消化吸収を穏やかにする
食物繊維が消化速度を緩め、エネルギーの過剰摂取を防ぐ。 - 代謝を助ける栄養素を吸収
ビタミンやミネラルがエネルギー代謝を促進し、脂肪燃焼をサポート
食事のバランスを整える
食事のバランスを整えることは、健康を維持しダイエットを成功させるために重要
特にタンパク質、脂質、炭水化物を適切な割合・量で摂取することで体重増加防止に効果的です。
- タンパク質
筋肉の修復や新陳代謝をサポート。肉・魚・豆腐などに含まれる - 良質な脂質
身体に必要なエネルギー源。ナッツ、アボガド、オリーブオイルなどから摂取することが望ましい - 炭水化物
エネルギーの源。米から摂取。
まとめ
当ブログではボディーメイク、食事方法、筋トレ、増量の仕方、減量の仕方などを紹介しております。
YouTube、Instagram、tiktokではショート動画を中心に解説していますのでよければそちらも見てみてください!
youtube→【筋トレの雑学】
Instagram→【筋トレの雑学】
TikTok→【筋トレ・食トレの雑学】
コメント